投稿
Jul 31
〈プチビジネス・ラボ〉は、「京大式カード」のキーワードを思いついたことで、「知的生産」というコンセプトが生まれました。ユーザーは、サイトを閲覧する「消費者」から、ビジネスアイディアを構築する「生産者」に転換するわけです。
Jul 30
〈プチビジネス・ラボ〉のコンセプトをChatGPTに整理してもらったのですが、「ちょっと、なに言ってるのかわからない」。もしかしたらバグっているのかも。課金していないからこうなったのかも。
Jul 29
先日ニュースを見ていて、ふと書籍企画のアイディアが浮かんだので、すかさず著者候補にアポをとって面談。このフットワークの軽さが一人出版社の醍醐味です。
Jul 28
〈プチビジネス・ラボ〉は、プチビジネスの情報が“京大式カード”のようにサイト&アプリ上に掲載され、ユーザーはカードを収集・分類・整理しながら自分のビジネスアイディアを煮詰めていきます。単なるインタビュー・事例紹介サイトではないわけです。
Jul 25
わたしの会社は〈瑞乃書房株式会社〉といいます。今回は、わたしがどんなことを考えて、こう名づけたのか、振り返ってみたいと思います。 https://note.com/yoneda_masayuki/n/n08769a661798